category
こんにちは(*^_^*)栄養課です。2月になり、正月気分もすっかり無くなった頃ではないでしょうか?。今年は、太平洋側で雪が多く降っているようです。ここ長井は2月に入ってから雪が多くなり、2月16日現在は68cmの積雪です。まだまだ除雪の日々が続きそうです(=o=;)。立春が過ぎた今、春の雪解けが待ち遠しいです。
今月の「うんまいもの」便りです。毎月様々な行事食をお出ししていますが、今回の世界の料理シリーズでは、ロシアの郷土料理で「ボルシチ」をお出ししました。ロシア料理と言う事で皆さん興味津々でした。「ロシア料理など初めて食べだげど、うんまいもんだな~」など多数の声が聞かれとても好評でした。2月3日の節分には、「大豆ご飯」をお出ししました。ご飯に大豆を入れ炊きあげた塩味のご飯です。こちらの料理も「大豆の風味がしてうんまい」と好評でした。
「ボルシチ」 「大豆ご飯」

今回の手作りおやつは、チーズケーキと抹茶葛湯をお出ししました。チーズケーキ(左下)は、クリームチーズは好き嫌いがあると思いましたが、皆さんおいしく食べて頂く事ができました。抹茶葛湯(右下)は、葛湯というと昔は、風邪を引いた時などに良く作って食べたと聞いています。当施設では、抹茶を入れて提供しました。皆さん[懐かしいなぁ~」と言っておられました。
